ラベル SPECIAL REQUEST の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル SPECIAL REQUEST の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年7月2日月曜日

良かった音楽作品 2017年11月購入分(アルバム Part 2)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。



[アルバム]



8.5点 CONFORCE – AUTONOMOUS [DELSIN] [CD]

VersalifeVernon FelicitySevernayaなど多くの名義で活動するオランダのBoris BunnikのメインプロジェクトCONFORCE2年振り5作目となるアルバムが、近3作と同様[DELSIN]からリリース。
これまでダブテクノ、ダウンビート、アンビエントなどの要素を取り込みながら自身のスタイルとしての世界観を確立させてきた深みのある幻想的なディープテクノ、IDM作品で、これまでのCONFORCEのアルバムの中で最も完成度が高いと思います。















8点 FUNCTION – RECOMPILED / [A-TON] [2LP]

90年代から活動するニューヨーク出身のDavid SumnerによるプロジェクトFUNCTIONの過去作品を編集してアルバム化した作品が、ベルリン[OSTGUT TON]のサブレーベル[A-TON]からリリース。
以前紹介した「RECOMPILED Ⅰ / Ⅱ」と同様に時代を超越した魅力や完成度を誇る、上質なミニマル、ディープテクノ作品です。















7.5点 SPECIAL REQUEST – BELIEF SYSTEM [HOUNDSTOOTH] [2CD]

[20:20 VISION][HOTFLUSH][AUS MUSIC]など多くのレーベルからリリースするUKPaul Woolfordによるベースミュージック主体となるプロジェクトSPECIAL REQUEST名義での4年振り2作目となるアルバムです。
このプロジェクトのコンセプトである90年代初期のテクノ(レイヴ、ハードコア、ブレイクビーツ、ジャングルなど)を現代流のアンダーグラウンドミュージックとして再構築するスタイルは健在で、自身の作風を追求した良質な作品に仕上がっています。
同じくCD2枚組だった前アルバムのDisc2はリミックス作品を集めた内容で満足度も高かったのですが、今作はDisc2が凡庸なアンビエントトラックばかりなのが残念です。


2017年11月27日月曜日

良かった音楽作品 2017年5月購入分(アルバム)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。



[アルバム]


9点 PRIMARY PERCEPTION – EVIDENCE OF A PRIMARY PERCEPTION [SLOW LIFE] [2LP+10inch]

イタリア人とスペイン人のクルーで構成され、時代を問わないテクノ、ハウスの魅力を追求しているベルリンの[SLOW LIFE]レーベルから、Mahy CruzNichel Cruzによるカナリア諸島出身の新鋭兄弟ユニットPRIMARY PERCEPTIONのファーストアルバムです。
インテリジェンス・テクノにジャズ要素を取り入れた感じの、コズミックテイストなブロークンビーツ・ハウス、ネオ・エレクトロ作品で、古さと新しさをブレンドした同レーベルらしいハイクオリティな内容に仕上がっており、レーベル同様アーティストとしての今後も期待せずにはいられません。
限定盤の10inchにはレーベル最主力アーティストS.Moreiraのパーカッシヴでファンキーなリミックスと、Indi ZoneS.MoreiraによるユニットEthereal Logicのアンビエンスなリミックスが収録されています。













8点 DEEPCHORD PRESENTS ECHOSPACE – LIVE IN DETROIT [ECHOSPACE DETROIT] [CD]

Deepchordとしても活動するRod Modellと、IntrusionSoultekVariantなど多くの名義で活動するStephen HitchellによるユニットDEEPCHORD PRESENTS ECHOSPACE2013年デトロイトで行われたライブをパッケージング化したアルバムです。
ノンストップで繰り広げられるパーカッシヴやアンビエンスなダブ・ミニマルテクノによって、別世界へと誘われるようなトリップ感のある幻想的な美しさが表現された作品です。













8点 ELLEN ALLIEN – NOST [BPITCH CONTROL] [CD]

90年代から活動し、[BPITCH CONTROL]を主宰するベルリンのELLEN ALLIENによる、4年振り7作目となるアルバムです。
エレクトロニカやリスニング系に傾倒していた近作とは違い、初期のスタイルに回帰したフロアライクなモダン・ジャーマンテクノ作品です。













[MIXCD]



7.5点 SPECIAL REQUEST – FABRICLIVE 91 [FABRIC] [CD]

[20:20 VISION][HOTFLUSH][AUS MUSIC]など多くのレーベルからリリースするUKPaul WoolfordのプロジェクトSPECIAL REQUESTが、FABRICMIXCDシリーズからリリース。
クラシックから自身の新曲も含めたモダンのテクノ、エレクトロ、ブレイクビーツ、ドラムンベースがバランス良く構築され、SPECIAL REQUESTとしての音楽性と古き良きテクノミュージックの魅力を感じることができる内容に仕上がっています。



2013年12月28日土曜日

良かった音楽作品 2013年11月購入分



購入した音楽作品の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。






[アルバム]






8.5点 SPECIAL REQUEST – SOUL MUSIC [HOUNDSTOOTH] [2CD]


[2020 VISION][PLANET E]レーベルなどからもリリースするUKPAUL WOOLFORDによるベースミュージック・プロジェクトSPECIAL REQUEST名義による初のアルバムです。
もともと変則的でオリジナリティのあるトラックを作るイメージが強かったアーティストなのですが、このアルバムは、90年代初期の勢いのあったテクノ(レイヴ、ハード・コア、ブレイクビーツ・ジャングルなど)を現代流のアンダーグラウンド・ミュージックとして再構築したような内容です。
こういうジャンルが特に好きなわけでもないので普段そんなにチェックはしていないのですが、このアルバムは繊細とワイルドのバランスが絶妙で、何回聴いても飽きないオリジナリティを感じます。










8点 V.A. – IN THE BACK : DETROIT IS BACK [STILL MUSIC] [2CD]


まだあまり知られていない、才能溢れるデトロイトのアーティストを紹介するというコンセプトによって集められた楽曲で構成された、シカゴの[STILL MUSIC]レーベルの2枚組コンピレーション。
かなり良い曲とそうでもない曲がありますが、個人的にはALEX ISRAELD.L.JONESの曲が特に好みで、才能を感じます。
 








7.5点 L.B.DUB CORP – UNKNOWN ORIGIN [OSTGUT TON] [CD]


UKテクノの重鎮LUKE SLATERによるL.B.DUB CORP名義での初のアルバムです。
主要名義のPLANETARY ASSAULT SYSTEMSでのハード・ミニマルとは違い、ダブ・テクノやシカゴハウス・デトロイトテクノ志向の強い内容になっています。
アルバムのハイライトと言える「Generation to Generation」という曲は、ルークからのデトロイトテクノへの返答のように感じる、美しくて力強い名曲です。









7.5点 DEETRON – MUSIC OVER MATTER [MUSIC MAN] [3LP+CD]


良質なテックハウスを長きに渡ってリリースし続けているスイスのDEETRO7年振りとなるセカンドアルバムです。
コラボレーション豊富なボーカル重視で安定感のある内容です。














7.5点 HOT SINCE 82 – LITTLE BLACK BOOK [MODA BLACK] [CD]


イングランドのDALEY PADLEYによるプロジェクト、HOT SINCE 82による初のアルバムです。
他アーティストをリミックスしたトラックも交えた、グルーヴィーなディープ・テックハウスのノンストップミックス仕立ての作品集で、曲単位よりも全体の流れを楽しむテイストのアルバムになっています。









[シングル]







8点 DEEPCHORD – PRANA / TANTRA [SOMA] [12inch EP]


BASIC CHANNEL以降のダブ・テクノシーンの最高峰と言える存在である、デトロイト在住のDEEPCHORDによる新作。
バウンシーで力強いリズムにエレガントなシンセが煌くフロア向けのダブ・ミニマルです。
限定ピクチャー盤で、レコード盤もとても美しい。















8点 STAFFAN LINDBERG – Y2K EP [DOLLY DUBS] [12inch EP]


STEFFIが主宰するドイツの[DOLLY]レーベル傘下の[DOLLY DUBS]レーベルから、スウェーデンの新鋭STAFFAN LINDBERGによるシングルです。
DERRICK MAYを彷彿させる、初期デトロイトテクノスタイルを継承したマシン・ソウルで、クオリティが非常に高く、今後が楽しみなアーティストです。

















7.5点 BRAD PETERSON – THE PERIMETER EP [HOTMIX] [12inch EP]


デトロイトの[MOODS & GROOVES]レーベルからリリースされたシングルも素晴らしかったBRAD PETERSONが、SIMONCINO主宰のフランスの[HOTMIX]からリリースした新作。
ギャラクティックでエモーショナルなテクノトラックです。
















7.5点 DEEPA & BIRI – EMOTIONS,VISIONS,CHANGES [GIGOLO] [12inch EP]


DERRICK MAYが推しているイスラエルのアーティスト、DEEPA & BIRIDJ HELL[GIGOLO]レーベルからリリースした新作。
繊細な音使いが心地良い、エモーショナルなディープ・テックハウスです。