ラベル TOMI CHAIR の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル TOMI CHAIR の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年8月10日月曜日

良かった音楽作品 2019年10月購入分(シングル Part 2)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。




[シングル]





8.5点 PRIMARY PERCEPTION – RETROFITTED FUTURE Vol.3 [SLOW LIFE] [12inch EP]

「2017年5月購入分」で紹介したファーストアルバムを9点、「2017年11月購入分」で紹介したシングルを9点と高評価し、前作シングルも紹介したカナリア諸島出身のユニットPRIMARY PERCEPTIONが、これまで紹介した作品同様ベルリンの[SLOW LIFE]レーベルからリリース。
スペーシーでファンキーなブレイクス、テックジャズ、テックファンク、アンビエントなどのスタイルで独自のフューチャリスティックな世界観を表現する音楽性を確立させたと言える素晴らしい内容です。















8点 TOMI CHAIR – COLD DAYS EP [TC WHITE] [12inch EP]

[TH PRESSING][TC WHITE][LIGHTS]などのレーベルを主宰し、これまでシングル5作とアルバム1作を紹介してきた東京のTominori Hosoyaによる、TOMI CHAIR名義で[TC WHITE]から2作目となるシングルです。
冷たく澄んだ空気感が漂う幻想的で美しいディープハウス作品で、オランダのOrlando Voorn、東京のSatoshi Fumiによるそれぞれの持ち味が発揮されたリミックスも収録された上質な内容です。















7.5点 MYSTIC FUTURE / MARISKA NEERMAN – MORE FUNK FOR EXTRASOUL (Derek Carr Remix) [NIGHTFLIGHT] [12inch EP]

[HOUSEWAX]レーベルなどからリリースするYannick RobynsによるプロジェクトMIYSTIC FUTUREと、[SEMANTICA]などからリリースするベルギーのMARISKA NEEMANによるスプリットシングルで、アイルランドの極上アーティストDerek Carrによるリミックスを2曲収録した全4曲入りのシングルがベルギーの[NIGHTFLIGHT]レーベルからリリース。
深みのあるディープハウススタイルのMYSTIC FUTUREのオリジナルと、それをスペーシーなテックハウスに仕上げたDerek Carrリミックス、ファンキーなコズミックテクノスタイルのMARISKA NEERMANのオリジナルと、それをクールなエレクトロ・ファンクに仕上げたDerek Carrリミックスと、それぞれ持ち味が発揮された上質な内容です。


2017年4月10日月曜日

良かった音楽作品 2016年10月購入分(シングル Part 2)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。
量が多くなるので4回に分けて紹介します。


[シングル]



8点 TOMI CHAIR – WARM SEASONS EP [TC WHITE] [12inch EP]

[TH PRESSING]を主宰するTominori HosoyaによるプロジェクトTOMI CHAIRが新レーベル[TC WHITE]からリリース。
Spring」、「Summer」、「Morning Bird」という暖かい季節を感じさせる、透明感漂うアンビエンスで深みのあるディープハウス、ダウンビート作品で、Pascal ViscardiNick Anthonyによるリミックスを収録した全5曲です。













7.5点 ANTENNA – PRIMAVERA [BEATS IN SPACE] [12inch EP]

[ROYAL ORK][PINKMAN]などからリリースするSasha RenkasEline MakkerによるアムスステルダムのユニットANTENNAが、US[BEATS IN SPACE]からリリース。
幻想的な雰囲気を漂わせる温かみのあるアンビエント・ハウス作品です。













7.5点 DENIRO – KAIRUKU EP [OBLIQUE MUSIC] [12inch EP]

デトロイトテクノの魅力を継承する自身の[TAPE RECORDS]を中心にリリースするアムステルダムのREYNIER HOOFTによるプロジェクトDENIROが、ロッテルダムのBen Buitendijkによる新興レーベル[OBLIQUE MUSIC]からリリース。
疾走感のあるダビー・ミニマルやジェフミルズスタイルのミニマルトラックを収録しています。




2017年1月5日木曜日

良かった音楽作品 2016年8月購入分(シングル Part 1)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品や日本のガールズ・ダンスポップなどをチェックしています。

量が多くなるので3回に分けて紹介します。




[シングル]




8点 DENIRO – PAINTING [TAPE RECORDS] [12inch EP]

デトロイトテクノの魅力を継承しているアムステルダムの良質レーベル[TAPE RECORDS]の中心アーティスト、REYNIER HOOFTによるプロジェクトDENIROの新作です。
今作もデトロイトテクノテイストを存分に発揮した、繊細で美しい音色の空間的なピュアテクノ作品です。














7.5点 MASANORI NOZAWA / TOMI CHAIR – FOUR PERPETUAL WAVES EP [MEDIUM] [12inch EP]

宇都宮を拠点に活動するMASANORI NOZAWAによる[MEDIUM]レーベルからの、[TH PRESSING]を主宰するTMINORI HOSOYAによるTOMI CHAIR名義とのスプリットシングル作品です。
それぞれの曲に、DJ KentによるプロジェクトThe Backwoodsと、イタリアのSofa Talkによるリミックスが加わった、幻想的で透明感のあるディープハウスやグルーヴィなパーカッシヴ・ハウスなどの全4曲を収録しています。













7.5点 OCTAVE ONE feat. Ann Saunderson – JUST DON’T SPEAK [430WEST] [12inch EP]

1989年に結成し、別名義を使い分けながら長きに渡ってぶれる事のない音楽性を貫いてきているローレンスとレニーのバーデン兄弟によるデトロイトテクノユニットOCTAVE ONEによる新作シングルです。
太いベースと力強いビートに流麗なストリングスが映えるOctave Oneの魅力が発揮されたトラックで、Ann Saundersonのボーカルヴァージョンに加え、インストヴァージョンと、ストリングスを排除したDubヴァージョンなどの4ヴァージョンを収録しています。