ラベル BIGENERIC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル BIGENERIC の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年8月7日火曜日

良かった音楽作品 2017年12月購入分(アルバム)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。



[アルバム]



8点 MASANORI NOZAWA –  [MEDIUM] [2CD]

[MIDIUM]レーベルを主宰し、これまでリリースされた2作のシングルも紹介してきた宇都宮を拠点に活動するMASANORI NOZAWAによるファーストアルバムです。
幻想的で美しいアンビエンスなコズミックテクノで、アルバム全体のストーリー性やトラックタイトル、ジャケットなど、トータルバランスに優れた完成度の高いコンセプチュアルな作品に仕上がっています。
オリジナルと同じ曲順で日本のアーティスト8名によるリミックスを収録したDisc2も好内容です。

















8点 BIGENERIC – COMPILATION [MOTO MUSIC] [2LP]

2017年にリリースされた[INZEC][SLOW LIFE]からの2作のアルバムも以前紹介した、スイスのベテランMarco RepettoによるプロジェクトBIGENERICによる秘蔵音源をコンパイルしたアルバムがスイスの[MOTO MUSIC]からリリース。
オールドスクールで上質なインテリジェンステクノ作品です。















7.5点 V.A. – DC TRAX THE OCTAL YEARS [ECHOSPACE DETROIT] [CD]

Mihael Sickingerが自身の主宰する[OCTAL]レーベルからリリースしたSPECTRAL NETWORK名義での4作のEPのトラックを、DEEPCHORDとしても活動するRod Modellがリマスター、リアレンジしてコンパイルしたアルバム作品です。
オリジナルの深淵なダブテクノ、アンビエントトラックに、DEEPCHORD節とも言える繊細で美しい幻想的な世界観を構築するアレンジが加味された良質な作品に仕上がっています。












[MIXCD]


7.5点 DVS1 – FABRIC 96 [FABRIC] [CD]

[HUSH][MISTRESS]を主宰し、[TRANSMAT][KLOCKWORKS]などからもリリースするUSミネアポリスのDVS1が、[FABRIC]MIXCDシリーズからリリース。
29曲中の大半の楽曲が未発表曲で構成された、良質でグルーヴィなモダンテクノ、ミニマルミックスに仕上がっています。

2018年4月23日月曜日

良かった音楽作品 2017年10月購入分(アルバム Part 2)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。



[アルバム]




8.5点 ECHOPLEX – SOLAR EXPERIENCE [SOLAR PHENOMENA] [2LP]

2000年代に[SYNEWAVE]や自身主宰の[SOLEIL]などから数多くの作品をリリースしていたポーランドのPeter SliwinskiのプロジェクトECHOPLEXが、カナダの新レーベル[SOLAR PHENOMENA]からリリースした19年振りとなるセカンドアルバムです。
オランダのA Made Up Soundによるリミックスを含め、非常に高水準で純度の高いミニマル、ディープテクノ作品です。















8.5点 RADIO SLAVE – FEEL THE SAME [REKIDS] [CD]

[REKIDS]レーベルを主宰し、Cavin FeverREKIDThe Machineなど多くの名義で活動するUKMatthew EdwardsによるメインプロジェクトRADIO SLAVE名義でのファーストアルバムです。
ディープ・テックハウス、IDM、ディープテクノ、エレクトロ、ダウンテンポ、ブレイクビーツ、アンビエントなどの多彩な音楽性をバランス良くまとめ上げた完成度の高い作品です。















8点 BIGENERIC VS. PLANET LOVE – FABLES OF ROBOTICS [SLOW LIFE] [2LP]

イタリア人とスペイン人のクルーで構成され、時代を問わないテクノ、ハウスの魅力を追求するスタンスで良作を連発しているベルリンの[SLOW LIFE]レーベルから、自身主宰の[INZEC][AXODYA]を中心にリリースするスイスのベテランMarco RepettoによるプロジェクトBIGENERICPLANET LOVE名義による90年代に制作された音源をコンパイルしたアルバムで、良質なコズミック・テクノ作品です。


2018年2月19日月曜日

良かった音楽作品 2017年7月購入分(アルバム Part 3)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。



[アルバム]


8点 BIGENERIC – SPIELMANDA [INZEC / MENTAL GROOVE RECORDS] [2CD]

Planet LoveSinbiotikなどの名義でも活動するスイスのベテランMarco RepettoによるBIGENERIC名義での6作目となるアルバムが、自身主宰の[INZEC]とスイスの名門[MENTAL GROOVE]からのジョイントでリリース。
アンビエンスなIDM、エレクトロ・ファンクのスタイルで、幻想的な独自の世界観が表現された作品です。













8点 MICRONISM – INSIDE A QUIET MIND [LOOP] [2LP]

1998年にニュージーランドの[KOG TRANSMISSIONS]からCDオンリーでリリースされていたDenver McCarthyによるMICRONISM名義のアルバムが、ニュージーランドの[LOOP]からリマスターされてアナログリリース。
ダビーなミニマルテクノやミニマルハウス、ビートダウン・ハウスで、20年前の作品ながら現代にマッチしたハイクオリティな内容です。













8点 VARG – NORDIC FLORA SERIES Pt.3 GORE TEX CITY [NORTHERN ELECTRONICS] [2LP]

スウェーデンの[NORTHERN ELECTRONICS ]レーベルの中心アーティストであるJonas RonnbergによるプロジェクトVARGの、同レーベルからは5作目となるアルバムです。
Anna MelinaYung Leanのボーカルも交えたエクスペリメンタルなミニマル、ディープテクノ、IDM、アンビエント作品で、幻想的な独自の世界観を作り上げています。