ラベル OCTAVE ONE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル OCTAVE ONE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年7月10日月曜日

良かった音楽作品 2016年12月購入分(アルバム)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。


[アルバム]



8点 YAGYA – STARS AND DUST [DELSIN] [CD]

アイスランドのYAGYAによる6作目のアルバムが、前作同様オランダの[DELSIN]からリリース。
美しい情景が思い浮かんでくるような幻想的なダブ・ミニマルスタイルは健在で、前作に比べるとノンビートやダウンビートを交えたアンビエント色の強い内容になっています。













8点 GRANT – CRANKS [MORK] [3LP]

[THE LAUREN BACALL]を主宰するフランス出身Anthony CollinsによるプロジェクトGRANTのセカンドアルバムが、UK[LOBSTER THEREMIN]のサブレーベル[MORK]からリリース。
独自の空間と世界観が構築されたフローティング・ディープハウス、ビートダウン作品です。













7.5点 OCTAVE ONE – LOVE BY MACHINE [430 WEST] [CD]

1989年に結成し、別名義を使い分けながら長きに渡ってぶれる事のない音楽性を貫いてきているローレンスとレニーのバーデン兄弟によるデトロイトテクノユニット、OCTAVE ONEによる1年半振り6作目となるアルバムです。
ソウルフルでファンクネスなトータルバランスも素晴らしかった前作『Burn It Down』に比べると、骨太で力強いテクノが主体の内容になっています。



2017年1月5日木曜日

良かった音楽作品 2016年8月購入分(シングル Part 1)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品や日本のガールズ・ダンスポップなどをチェックしています。

量が多くなるので3回に分けて紹介します。




[シングル]




8点 DENIRO – PAINTING [TAPE RECORDS] [12inch EP]

デトロイトテクノの魅力を継承しているアムステルダムの良質レーベル[TAPE RECORDS]の中心アーティスト、REYNIER HOOFTによるプロジェクトDENIROの新作です。
今作もデトロイトテクノテイストを存分に発揮した、繊細で美しい音色の空間的なピュアテクノ作品です。














7.5点 MASANORI NOZAWA / TOMI CHAIR – FOUR PERPETUAL WAVES EP [MEDIUM] [12inch EP]

宇都宮を拠点に活動するMASANORI NOZAWAによる[MEDIUM]レーベルからの、[TH PRESSING]を主宰するTMINORI HOSOYAによるTOMI CHAIR名義とのスプリットシングル作品です。
それぞれの曲に、DJ KentによるプロジェクトThe Backwoodsと、イタリアのSofa Talkによるリミックスが加わった、幻想的で透明感のあるディープハウスやグルーヴィなパーカッシヴ・ハウスなどの全4曲を収録しています。













7.5点 OCTAVE ONE feat. Ann Saunderson – JUST DON’T SPEAK [430WEST] [12inch EP]

1989年に結成し、別名義を使い分けながら長きに渡ってぶれる事のない音楽性を貫いてきているローレンスとレニーのバーデン兄弟によるデトロイトテクノユニットOCTAVE ONEによる新作シングルです。
太いベースと力強いビートに流麗なストリングスが映えるOctave Oneの魅力が発揮されたトラックで、Ann Saundersonのボーカルヴァージョンに加え、インストヴァージョンと、ストリングスを排除したDubヴァージョンなどの4ヴァージョンを収録しています。




2015年10月1日木曜日

良かった音楽作品 2015年6月購入分


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。
作品数や時間の限界もあり他ジャンルはほとんどチェック出来ませんが、日本のガールズ・ダンスポップは自分好みで質の高い作品がけっこう多いので、なるべくチェックするようにしています。






[アルバム]




8.5点 OCTAVE ONE – BURN IT DOWN [430WEST] [CD]

1989年に結成し、別名義を使い分けながら長きに渡ってぶれる事のない音楽性を貫いてきているローレンスとレニーのバーデン兄弟によるデトロイトテクノユニット、OCTAVE ONEによる7年振り5枚目となるアルバムです。
彼らの発するソウルフルでファンクネスな力強いテクノトラックは、過去から現在に至るまで「デトロイトテクノ」という言葉を最も体現していると言ってもよいと思います。
Random Noise Generation名義でリリースされていたシングル「A Better Tomorrow」のリメイクや、2012年にリリースされた「New Life」などの名曲を織り交ぜ、アルバムとしての全体のバランスもクオリティも秀逸で、改めてOCTAVE ONEが信頼出来るアーティストであり続けてくれていることを実感しました。













7.5点 BRAWTHER – ENDLESS [BALANCE] [3LP]

フランス出身のBRAWTHERによる、これまでの発表作品をコンパイルしたベスト盤的ファーストアルバムがシカゴの[BALANCE]レーベルからリリース。
ダブテイストの強い、落ち着いた雰囲気の上質でグルーヴィなディープハウス作品です。













7.5点 PATRICE SCOTT – EUPHONIUM [SISTRUM] [2LP]

2000年代中盤から作品をリリースするデトロイトのPATRICE SCOTTによる、自身のレーベル[SISTRUM]からのファーストアルバムです。
透明感のある、繊細で美しいデトロイトテクノ作品です。











[シングル]




8点 DENIRO  - THE PENAL COLONY [TAPE RECORDS] [12inch EP]

デトロイトテクノの魅力を継承しているアムステルダムの良質レーベル[TAPE RECORDS]の中心アーティスト、REYNIER HOOFTによるプロジェクトDENIROの新作。
ハイクオリティなデトロイトテクノ作品で、アーティストもレーベルも今後の活躍が楽しみです。











7.5点 SVEN WEISEMANN – FALL OF ICARUS EP [DELSIN] [12inch EP]

ドイツの[MOJUBA][ESSAYS]レーベルなどから、独自のスタイルを作り上げた秀逸なダブ・ハウス作品をリリースするベルリンのSVEN WEISEMANNが、オランダの名門[DELSIN]レーベルからリリース。
浮遊感のある美しい旋律と、スモークが掛かったような深みのある世界観から生み出される独特のグルーヴは健在です。







2013年4月20日土曜日

良かった音楽作品 2013年1月 購入分



購入した音楽作品の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。




[ シングル ]






8.5点 OCTAVE ONE NEW LIFE REMIXES (Different World Remix) [430WEST] [12inch EP]


デトロイトテクノのベテランOCTAVE ONEによる力強くエモーショナルな大傑作「New Life」のリミックス盤。
Dave Clarke & Mr. JonesによるユニットUnsubscribeと、デトロイトのベテランClaude Young & Takasi NakajimaのユニットDifferent WorldのRemixを収録。
オリジナルの良さを活かしたDifferent WorldのRemixが良いです。
それぞれボーカル入りとインストヴァージョンを収録。













8.5点 CHYMERA DEAT BY MISADVENTURE INTERPRE PART 2 (Jacob Korn & Orlando Voorn Remix) [CONNAISSEUR] [12inch EP]

 CHYMERAのアルバムからのリミックスシングル。
ドイツの若手Jacob Kornによる 壮大でドラマチックなエモーショナルテックハウスなRemix、デトロイトテクノの重鎮Orlando Voornによる 軽快でパーカッシヴに仕上げたRemix、どちらも良いです。













8点 SANTIAGO SALAZAR RISE [FINAL SESSIONS] [12inch EP]

好作品リリースが多いUSの[FINAL SESSIONS]から、UR一派のS2ことSANTIAGO SALAZARの新作。
正統派と言っていい、質が高くエモーショナルなデトロイトテクノトラック。
















7.5点 ELON & FRIENDS KOLEKTI EP [RESOLUTE LABEL] [12inch EP]

ニューヨークのレーベル。Elonが4組のアーティストとコラボした4曲を収録。
Lauren Ritterとコラボした「JUNTOS」が良い。メロディアスなテックハウス。
















7.5点 KRESY BASEMENT TRAXX [HIVARN] [12inch EP]


スペインのレーベル。シカゴハウス風味のエモーショナルディープテックハウス。














7.5点 STEPHEN BROWN REALTIME 06 [REALTIME] [12inch EP]
 DERRICK MAY主催[Transmat]レーベルからのリリースでもおなじみのSTEPHEN BROWN が、自身のレーベルからの新作をリリース。
 ビルドアップ系のトランシーなトラックと、ダビーなディープミニマルトラックを収録。












7.5点 SVEN WEISEMANN GRAVITY TREATMENT EP 1/2 [ESSAY] [12inch EP]




 ベルリンのSVEN WEISEMANNによる、自身のレーベルからの4作目。
アンビエントのエッセンスを取り入れた繊細なダブハウストラック。センスが素晴らしい。














7.5点 LUCA ANISTON LOOKING TO THE SKY EP [BLOOMING SOIL] [12inch EP]
フランスのレーベルから、イタリアの新鋭LUCA ANISTON のデビュー作。
美しく繊細でメロディアスなピアノのストリングスが印象的なテックハウス。
















7.5点 DUBLICATOR DIFFUSE GLOW EP [PLUG & LAY] [12inch EP]

ハンガリー出身の新鋭。ダブハウスを基調とした空間的でグルーヴィーな作品。