ラベル BOBBY CAZANOVA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル BOBBY CAZANOVA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年8月29日月曜日

良かった音楽作品 2021年11月購入分(シングル Part 1)

 

購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。

主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。





[シングル]




8.5点 LAURINE – ABUN DANCE [SLOW LIFE] [12inch EP]

 


ベルリンの極上レーベル[SLOW LIFE]の共同創設者の1人であるLAURINEがリリースしたファーストシングルです。

プログレッシブハウスやヒップホップの影響を取り入れた、レイビーでノスタルジックなムードが漂うテックハウス作品で、「時代を問わないテクノ、ハウスの魅力を追求する」というレーベルコンセプトに沿った素晴らしい内容。

今後のリリースも期待せずにはいられません。













8点 BOBBY CAZANOVA – BOY PSYCHOLOGY [HANDY] [12inch EP]

[CHILDSPLAY]レーベルからデビューシングルを以前紹介した新鋭アーティストBOBBY CAZANOVAが、3作目となるシングルをアムステルダムの新興レーベル[HANDY]からリリース。

ノスタルジックなムードが漂うメロウなエレクトロ、ディープハウス作品です。














8点 KOOVA & MSRG – HUMAN MACHINE INTERFACE [ANALOG CONCEPT] [12inch EP]

[BROKNTOYS]レーベルなどからリリースするUKKOOVAと、以前[HERETIC ELECTRO]からのシングルを紹介したモスクワ出身のMSRGによるスプリットシングルが、ロシアの[ANALOG CONCEPT]からリリース。

デトロイトテクノ、IDM、テックファンク路線のKOOVADrexciyaの影響が色濃いディープ・エレクトロ路線のMSRGともに上質な内容です。



2020年2月3日月曜日

良かった音楽作品 2019年5月購入分(シングル Part 3)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。




[シングル]



8点 BOBBY CAZANOVA – ONLY 1 [CHILDSPLAY] [12inch EP]

ロンドンの新興レーベル[CHILDSPLAY]から、新鋭アーティストBOBBY CAZANOVAのデビューシングルがリリース。
ロウ・ハウス、フュージョン・エレクトロ、アンビエント、ディープ・ブレイクビーツなどの多彩な作風を高いクオリティで表現した上質な内容で、今後のリリースにも期待せずにはいられないアーティストです。













7.5点 ALEC FALCONER – FLICKER ZONE [RUE DE PLAISANCE] [12inch EP]

ユニットThe Pgaとしても活動するロンドンの新鋭ALEC FALCONER2作目となるシングルが、フランスの[RUE DE PLAISANCE]からリリース。
エレクトロ、テックファンク、UKガラージ、アシッドなどの要素を取り入れた自身のスタイルを作り上げている良質な内容で、今後のリリースも楽しみなアーティストです。













7.5点 ANF – TV SCIENCE [NAFF] [12inch EP]

[LOBSTER THEREMIN]などからリリースするモントリオールのDust-e-1と、同じくモントリオールの新鋭アーティストPRIORIによるユニットANFが、PRIORI主宰の[NAFF]レーベルから2作目となるシングルリリース。
アシッドやニューエイジ要素を取り入れたディープハウス、エレクトロ作品で、バンクーバーのD.Tiffanyによるブレイクビーツスタイルのリミックスも収録した良質な内容です。