ラベル PLACID ANGLES の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル PLACID ANGLES の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年9月11日月曜日

良かった音楽作品 2022年10月購入分(シングル)

 

購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。

主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。






[シングル]




8.5点 PLACID ANGLES – LOTUS [AD 93] [12inch EP]

「2019年11月購入分」で紹介したコンピレーションアルバムを9点、「2020年11月購入分」で紹介したシングルを9点、「2016年8月購入分」で紹介したシングルを8.5点、「2021年6月購入分」「2019年3月購入分」で紹介したPLACID ANGLES名義のアルバムを8.5点と高評価し、他にもシングル1作、アルバム3作を紹介してきたデトロイト第2世代の極上アーティストJOHN BELTRANが、PLACID ANGLES名義では31年振りとなるシングルをロンドンの[AD 93]レーベルからリリース。

神秘的で崇高な世界観が構築されたアシッディーなアンビエント、IDM、ドリーミーなブレイクビーツ・ハウス作品で、これまでのアルバム同様に本名名義とは一味違う魅力が存分に発揮された素晴らしい内容です。













8点 MOY – TRANS NEPTUNIAN OBJECTS [NOCTA NUMERICA] [12inch EP]

「2021年5月購入分」で紹介したファーストアルバムを9点、「2021年8月購入分」で紹介した[EMOTEC]からのシングルを8.5点と高評価したロンドンの新鋭アーティストMOYが、パリの[NOCTA NUMERICA]レーベルからリリース。

神秘的でメランコリックなムードが漂う、崇高で美しいブレイクビーツ、アシッド・エレクトロ作品です。














7.5点 D5 – WE’RE GOING DEEP [WE’RE GOING DEEP] [12inch EP]

「2016年1月購入分」で紹介したコンピレーションアルバムを9.5点と高評価したUKD5が、13年振りとなるシングルをブリストルの[WE’RE GOING DEEP]からリリース。

神秘的なムードが漂うメロディアスで美しく透明感の漂うディープテクノ作品で、D5の音楽性の魅力が発揮された良質な内容です。



2022年4月18日月曜日

良かった音楽作品 2021年6月購入分(アルバム)

 

購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。

主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。





[アルバム]




8.5点 PLACID ANGLES – TOUCH THE EARTH [FIGURE] [3LP]

「2019年3月購入分」で紹介したアルバムを8.5点と高評価し、本名名義での作品も7作品紹介してきたデトロイト第2世代の極上アーティストJohn BeltranによるPLACID ANGLES名義での3作目となるアルバムがベルリンの[FIGURE]からリリース。

ボーカルを交え崇高な世界観が構築された叙情的で美しいブレイクビーツ、ドラムンベース、デトロイトテクノ、IDMUKガラージ、アンビエント作品で、前作同様に本名名義の作風とは異なる魅力が発揮された素晴らしい内容です。














8点 RHYS CELESTE – MICROLITH [FUNDAMENTAL] [2LP]

2016年に[CENTRAL PROCESSING UNIT]レーベルからリリースされたMICROLITH名義でのアルバムを以前紹介したマルタ出身のRHYS CELESTEが、生前2015年から2016年に制作されていたトラックをスペインの[FUNDAMENTAL]レーベルが5枚のアルバムとしてリリース。

こちらはパート5です。

ノスタルジックでメランコリックなムードが漂う独自の世界観が構築されたアシッドテイストの強いディープ・エレクトロ、IDM作品です。













8点 RHYS CELESTE – MICROLITH [FUNDAMENTAL] [2LP]

2016年に[CENTRAL PROCESSING UNIT]レーベルからリリースされたMICROLITH名義でのアルバムを以前紹介したマルタ出身のRHYS CELESTEが、生前2015年から2016年に制作されていたトラックをスペインの[FUNDAMENTAL]レーベルが5枚のアルバムとしてリリース。

こちらはパート6です。

ノスタルジックでメランコリックなムードが漂う独自の世界観が構築されたアシッドテイストの強いディープ・エレクトロ、IDM作品です。



2019年12月16日月曜日

良かった音楽作品 2019年3月購入分(アルバム Part 2)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。




[アルバム]




8.5点 PLACID ANGLES – FIRST BLUE SKY [MAGICWIRE] [2LP]

「2016年8月購入分」で紹介した[SOUL RESEACH]からのシングルを「2016年ベスト(シングル)」に挙げ、他にもシングル1作、アルバム2作を紹介してきたデトロイト第2世代の極上アーティストJohn Beltranによる、PLACID ANGLES名義としては22年振りとなるアルバムがロンドンの[MAGICWIRE]からリリース。
ノスタルジックで幻想的なムードが漂う叙情的なデトロイトテクノ、ブレイクビーツ・テクノ、アンビエント作品で、John Beltranの音楽性の魅力が存分に発揮された素晴らしい内容です。













8点 SPACE DIMENSION CONTROLLER – REDEMPTION OF THE CRYONAUTS [NOT ON LABEL] [2LP]

[R&S][ROYAL OAK]を中心にリリースするUKJack HamillによるメインプロジェクトSPACE DIMENTION CONTROLLERが、自主レーベルからアナログ限定でリリースした3作目となるアルバムです。
エレクトロ、ブレイクビーツ、テックファンク、IDM、アンビエントなどのスタイルによってレトロ・フューチャーな世界観が構築された上質な内容です。














7.5点 96 BACK – EXCITABLE GIRL [CENTRAL PROCESSING UNIT] [2LP]

シェフィールド出身の新鋭アーティスト96 BACKが、デビューシングルもリリースした地元のレーベル[CENTRAL PROCESSING UNIT]からリリースしたファーストアルバムです。
フューチャリスティックなエレクトロ、テックファンク作品で、今後のリリースにも期待したくなる良質な内容です。