ラベル CHARONNE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル CHARONNE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年6月26日月曜日

良かった音楽作品 2022年6月購入分(シングル Part 2)

 

購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。

主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。






[シングル]





8.5点 ATISH + VRIDIAN – INSTANT TRANSMISSION [MANJUMASI] [12inch EP]

[MANJUMASI]レーベルを主宰するサンフランシスコのATISHが、同レーベルからリリースするVRIDANとのコラボシングルをリリース。

神秘的なムードが漂う陶酔感のあるディープ・テックハウス、アシッド・エレクトロ作品で、今後もこの組み合わせでのリリースを期待せずにはいられない素晴らしい内容です。














8点 TWO OPPOSITES – SUNDAY MORNING ON SATURN EP [ANTAM] [12inch EP]

ブルックリンの[PARANG]からのシングルでデビューしたイタリアのLuigi LimongelliAndre Erricoによる2人組ユニットTWO OPPOSITESが、フランスの[ANTAM]レーベルからリリースしたセカンドシングルです。

スペーシーなムードが漂うロマンチックなエレクトロ・テクノ作品で、今後のリリースも期待したくなる上質な内容です。













8点 CHARONNE – ICARE EP [FOREST ] [12inch EP]

「2021年11月号購入分」で紹介したファーストアルバムを8.5点と高評価し、他にも3作のシングルを紹介してきたパリの2人組ユニットCHARONNEが、フランスの[FOREST ]レーベルからリリース。

これまでと同様のスタイルである、フューチャリスティックな世界観が構築されたエレクトロ・テクノ作品です。


2022年9月26日月曜日

良かった音楽作品 2021年11月購入分(アルバム Part 2)

 

購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。

主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。






[アルバム]





8.5点 CHARONNE – INNERVOICE [RAKYA] [3LP]

これまで3作のシングルを紹介してきたパリの2人組ユニットCHARONNEが、自身主宰の[RAKYA]レーベルからリリースしたファーストアルバムです。

ファンキーでスペーシーなムードが漂う、フューチャリスティックな世界観が構築されたエレクトロテクノ、ブレイクビーツ、ディスコ、アシッド作品で、自身の音楽性を集約し洗練させた素晴らしい内容に仕上がっています。













8点 V.A. – W49B [NEBULAE] [LP]

2018年に設立され、これまでにDarren NyeSound Synthesisのシングルを紹介してきたバルセロナの良質レーベル[NEBULAE]からリリースされたコンピレーションアルバムです。

CuriosLeeAntonio SaRico Casazza & CPSLCharamel CameleonDopefistAdhesiveUf0という8組のアーティストによる、スペーシーなムードが漂う幻想的で美しいアシッド・エレクトロ、インテリジェンステクノ、ブレイクス作品で、レーベルのクオリティの高さや方向性を示した上質な内容です。














7.5点 ISH – PSYCHEDELIC RENAISSANCE LP [SYSTEM ERROR] [LP]

Deep Web Radio名義でもリリースし、ベルリンを拠点に活動するIsmael ZouaoiによるプロジェクトISHが、ベルリンの新興レーベル[SYSTEM ERROR]からリリースしたファーストアルバムです。

幻想的でフューチャリスティックなムードが漂うドラムンベース、アシッド・ブレイクビーツ作品です。




2020年3月30日月曜日

良かった音楽作品 2019年6月購入分(シングル Part 7)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。




[シングル]





8点 KOSH – KEEP HOPE ALIVE [CASA VOYAGER] [12inch EP]

「2019年5月購入分」で紹介した[EUDEMONIA]からのシングルを8.5点と高評価したモロッコの新鋭アーティストKOSHによる3作目となるシングルが、デビュー作もリリースしているモロッコの[CASA VOYAGE]からリリース。
スペーシーなテクノ、エレクトロ、テックファンク、アシッド作品で、引き続き今後のリリースも注目したい上質な内容です。













8点 CHARONNE – LIFE IS A LIMBO DANCE [LOWMONEYMUSICLOVE] [12inch EP]

[RAKYA]レーベルを主宰し、これまでに[RAKYA][PARTISAN]からのシングルを紹介してきたフランスの2人組ユニットCHARONNEが、フランクフルト、ベルリン、アムステルダムを拠点とする[LOWMONEYMUSICLOVE]レーベルからリリース。
スペーシーで上質なネオ・エレクトロ作品です。













7.5点 3KZ – 99 MOVEMENTS [OUT ELECTRONIC (OUT-ER)] [12inch EP]

「2017年4月購入分」で紹介した[FIDES]からのファーストアルバムを8.5点、「2018年4月購入分」で紹介した[ARTS]からのシングルを8.5点、「2019年1月購入分」で紹介した[FIDES]からのシングルを8.5点と軒並み高評価してきたイタリアの2人組ユニット3KZが、ベルリンの[OUT-ER]レーベルから初となるシングルリリース。
躍動感のあるミニマルテクノや神聖なムードが漂うディープテクノ作品です。



2020年2月24日月曜日

良かった音楽作品 2019年6月購入分(シングル Part 2)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。




[シングル]





8点 RINGS AROUND SATURN – CIRCLING ARCHITECTURE [VOYAGE] [12inch EP]

アナログとしては初となるアルバム「S/T」を以前紹介したオーストラリアのRINGS AROUND SATURNが、メルボルンの[VOYAGE]からリリースしたシングルです。
コズミックな世界観が見事に構築されたディープ・エレクトロ、IDM、アンビエントテクノ作品で、自身のスタイルが確立された上質な内容です。













8点 FEDE LIJTMAER – DARAMAR [EL MIRAGRO] [12inch EP]

「2018年3月購入分」で紹介した[THE MELLIFLOWS]からのシングルを8.5点と高評価して「2018年ベスト(シングル)」に挙げ、他にFEDE LIJT名義の作品も紹介してきたウルグアイのFEDE LIJTMAERが、自身主宰[EL MIRAGRO]から3作目となるシングルをリリース。
神秘的なムードが漂うディープなエレクトロ・テクノやロウ・ハウス、ファンキーなブレイクビートなどのスタイルで自身の音楽性を追求している上質な内容です。















7.5点 CHARONNE – REFLEXION PERCEPTION DISTORTION [PARTISAN] [12inch EP]

自身主宰[RAKYA]レーベルからのシングルを以前紹介したパリの2人組ユニットCHARONNEが、UK[PARTISAN]レーベルからリリース。
アシッドベースの効いたファンキーでスペーシーなネオ・エレクトロ作品です。


2019年4月29日月曜日

良かった音楽作品 2018年8月購入分(シングル Part 3)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。



[シングル]




8点 CHARONNE / LOOP EXPOSURE – RAKYA LIQUOR STORE Vol.1 [RAKYA] [12inch EP]

パリの[RAKYA]レーベルを主宰するAlex TNoe BによるユニットCHARONNEと、レーベルの中心ユニットであるLOOP EXPOSUREによるコラボシングルです。
ファンキーでスペーシーなネオ・エレクトロ、ブレイクス作品で、レーベル、アーティストともに今後のリリースに期待したくなる上質な内容です。













8点 FEDE LIJT – EN BUSCA DEL SER EP [SUR] [12inch EP]

「2018年3月購入分」で紹介した[THE MELLIFLOWS]からのシングルを8.5点と高評価したウルグアイのFEDE LIJTMAERのプロジェクトFEDE LIJTが、ベルリンの[SUR]からリリース。
神秘的なムードが漂うディープなエレクトロ・ロウハウス路線は健在で、独自の音楽性を追求したクオリティの高い内容です。













8点 STEVEN RUTTER & JOHN SHIMA – STEP INTO THE LIGHT [FIRESCOPE] [12inch EP]

「2017年9月購入分」で紹介し、「2017年ベスト(シングル)」にも挙げた[DISTANT WORLD]からの作品を含めこれまで3作品を紹介してきたUKJOHN SHIMAと、90年代前半からB12として活動し[FIRESCOPE]レーベルを主宰するUKSTEVEN RUTTERによるコラボシングルです。
デトロイトテクノの影響が色濃い初期B12スタイルと、その路線を継承するアーティストであるJOHN SHIMAの音楽性が堪能出来る、上質で美しいインテリジェンステクノ作品です。


2019年3月18日月曜日

良かった音楽作品 2018年7月購入分(シングル Part 4)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。




[シングル]




8点 SAVERIO CELESTRI & LATE CONSEQUENCE – CELESTIAL CONSEQUENCE EP [SLOW LIFE] [12inch EP]

時代を問わないテクノ、ハウスの魅力を追求するスタンスで良作を連発し、「2017年ベスト(レーベル)」にも挙げたベルリンの[SLOW LIFE]レーベルから、「2016年9月購入分」で紹介したファーストアルバムを9点と高評価し「2016年ベスト(アルバム)」にも挙げたイタリア出身のSAVERIO CELESTRIと、同じくイタリア出身の新人LATE CONSEQUENCEによるコラボシングルがリリース。
シカゴハウス、デトロイトテクノ、ピュアテクノ、エレクトロなどをブレンドし、アーティスト、レーベルともに高いクオリティやコンセプトの魅力が存分に発揮された上質なネオ・エレクトロ作品です。













7.5点 V.A. – IMPRINTS 014 [IMPRINTS] [12inch EP]

Domenico RosaRiccardoが主宰するロンドンの[IMPRINTS]レーベルのコンピレーションシングルです。
80年代後半から活動し同レーベルからもリリース歴のある100 Hz[RAKYA]を主宰するフランスの新鋭アーティストCharronne[PARTISAN]などからリリースするグルジアのCobertという3アーティストが参加した良質なネオ・エレクトロ作品です。















7.5点 RICCARDO – ALL THINGS ARE ONE [METROPOLITA] [12inch EP]

これまでも自身が主宰する[IMPRINTS][METROPOLITA]からリリースされたアルバム1作とシングル3作を紹介してきたイタリア出身のRICCARDOによる、[METROPOLITA]から6作目となるシングルです。
エレクトロ、インテリジェンステクノ、ミニマルハウスをブレンドしたような自身のスタイルを確立させた良質なネオ・エレクトロ作品です。