ラベル REEDALE RISE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル REEDALE RISE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年8月19日月曜日

良かった音楽作品 2023年8月購入分(シングル)


 購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。

主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。






[シングル]





8.5点 REEDALE RISE – SESUVIUM [DELSIN] [12inch EP]

「2018年11月購入分」で紹介したファーストアルバムと「2019年1月購入分」で紹介した[SUBWAX EXCURSIONS]からのシングルを9.5点、「2017年5月購入分」「2018年9月購入分」「2019年3月購入分」で紹介した[FRUSTRATED FUNK][SPECIAL][20:20 VISION]からのシングルを8.5点と高評価し、他にもシングル3作を紹介してきたUKの極上アーティストREEDALE RISE、オランダの[DELSIN]レーベルからは初となるシングルをリリース。

叙情的なでフューチャリスティックな世界観が構築された美しいエレクトロ作品で、確立させた自身のスタイルを高いクオリティで表現した素晴らしい内容です。









8点 DONNIE COSMO – SIGNS OF LIFE [PHYSICAL EDUCATION] [12inch EP]

この名義では初リリースとなった[LIMOUSNE DREAM]からのシングルを以前紹介したコロンビアのDONNIE COSMOが、2作目となるシングルをスペインのBaldoが主宰する[PHYSICAL EDUCATION]レーベルからリリース。

スペーシーなムードが漂うファンキーなテックハウス作品で、前作に引き続き自身のスタイルを継続した上質な内容です。














7.5点 TERRACE – THERMIONIC EP [CYPHONE] [12inch EP]

90年代から活動し、[DJAX-UP-BEATS][EEVO RUTE MUZIQUE][DE:TUNED]などからリリースするオランダのTERRACEが、ロンドンの新興レーベル[CYPHONE]からシングルリリース。

レーベルカラーに沿った、スペーシーなムードが漂うデトロイトテクノ、エレクトロ作品です。




2021年10月4日月曜日

良かった音楽作品 2020年12月購入分(シングル)

 

購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。

主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。





[シングル]



8.5点 V.A. – NEUROMORPHIC ENGINEERING Vol.1 [MAGNONIC SIGNALS] [12inch EP]

UKの新興レーベル[MAGNONIC SIGNALS]から、Reedale RiseDarren NyeMihail PSpin Fidelity4アーティストが参加したコンピレーションシングルがリリース。

エモーショナルで美しいコズミック・エレクトロ、デトロイトテクノ作品で、豪華メンツによるクオリティの高さからもレーベルが示す方向性を感じることができる素晴らしい内容です。














7.5点 Z@P – VAPORS OF UTOPIA PART ONE [MELLIFLOW] [12inch EP]

[TORAFFIC][MY OWN JUPITER]などからリリースするウルグアイ出身のFernando ZapicoによるプロジェクトZ@Pが、ベルリンの[MELLIFLOW]レーベルからは2作目となるシングルをリリース。

スペーシーなムードが漂うブミニマルハウス、エレクトロ作品です。













7.5点 PACIFIC JAMS – PLEIADI EP [PATH OF ORBIT] [12inch EP]

イタリアの新興レーベル[PATH OF ORBIT]から、イタリアのMennie & Zeeによる新鋭デュオPACIFIC JAMSのデビューシングルがリリース。

スペーシーなムードが漂うテックハウス、エレクトロ作品です。

2021年7月26日月曜日

良かった音楽作品 2020年10月購入分(シングル)

 

購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。

主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。





[シングル]




8点 ROB BELLEVILLE – STILL WATERS EP [FLUID ELECTRONICS] [12inch EP]

[ADEPTH AUDIO][COMMON DREAMS]などからリリースするオランダのROB BELLEVILLEが、ロッテルダムの新レーベル[FLUID ELECTRONICS]からリリース。

瞑想的なムードが漂うインテリジェンステクノ、エモーショナルなディープハウス作品で、幻想的なコズミックテクノに仕上げたConforceのリミックスも収録。

アーティスト、レーベルの今後に期待を抱かせてくれる上質な内容です。














7.5点 JOHN SHIMA – SPACE CADET EP [SUBWAX EXCURSIONS] [12inch EP]

「2017年9月購入分」で紹介した[DISTANT WORLD]からのシングルを8.5点と高評価し、その他にもシングル3作、アルバム1作を紹介してきたシェフィールドのJOHN SHIMAが、スペインの[SUBWAX BCN]のサブレーベル[SUBWAX EXCURSIONS]からリリース。

これまで同様デトロイトテクノや初期インテリジェンステクノを継承するスタイルの、エモーショナルで美しいディープテクノ作品です。













7.5点 点 REEDALE RISE – DOING REGULAR THINGS [FRUSTRATED FUNK] [12inch EP]


「2018年11月購入分」で紹介したファーストアルバムと「2019年1月購入分」で紹介した[SUBWAX EXCURSIONS]からのシングルを9.5点、「2017年5月購入分」「2018年9月購入分」「2019年3月購入分」で紹介した[FRUSTRATED FUNK][SPECIAL][20:20 VISION]からのシングルを8.5点と高評価し、他にもシングル2作を紹介してきたUKの極上アーティストREEDALE RISEが、ロッテルダムの[FRUSTRATED FUNK]レーベルから3作目となるシングルをリリース。

フューチャリスティックでロマンチックな世界観が構築されたエレクトロ、テックファンク、アンビエント作品です。


2021年4月5日月曜日

良かった音楽作品 2020年5月購入分(シングル Part 3)

 

購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。

主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。





[シングル]




8点 MSRG / REEDALE RISE – AQUATIC EXPERIENCE [HERETIC ELECTRO] [12inch EP]

モスクワ出身の新鋭アーティストMSRGと、これまで7作品を8.5点以上に高評価してきたUKの極上アーティストREEDALE RISEが、ラトビアの新レーベル[HERETIC ELECTRO]からスプリットシングルをリリース。

Drexciyaの影響が色濃いディープ・エレクトロ、テックファンク路線のMSRGと、叙情的で浮遊感のあるファンタスティックなエレクトロ路線のREEDALE RISEとも好内容で、レーベルの今後も楽しみです。















7.5点 FASME – STRETCHED WORLD [NOCTA NUMERICA] [12inch EP]


パリの[NOCTA NUMERICA]レーベルからリリースされた、新人アーティストFASMEのデビューシングルです。

メランコリックでフューチャリスティックなムードが漂うアシッド、エレクトロ作品で、今後のリリースが楽しみになる良質な内容です。















7.5点 DAWL – BREAK IT DOWN [HAWS] [12inch EP]

[CRAIGIE KNOWES]や自身主宰の[TONE DROPOUT]などからリリースするUKDarren WoollardのプロジェクトDAWLが、カーディフの[HAWS]レーベルからリリース。

ファンキーなブレイクビーツ・テクノ、レイビーなアシッド・エレクトロ作品で、モロッコのKoshによるスペーシー・テクノに仕上げたリミックスも好内容です。



2020年9月21日月曜日

良かった音楽作品 2019年11月購入分(シングル Part 3)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。




[シングル]





8点 LONE – NOT SEEING IS A FLOWER [ANCIENT ASTRONAUTS] [12inch EP]

「2018年10月購入分」で紹介したアルバム『AMVIBERT TOOLS ONE-FOUR』を8.5点と高評価したUKLONEが新設したレーベル[ANCIENT ASTRONAUTS]2作目となるシングルです。
和風テイストのサウンドとボイスにピアノの旋律やアシッド要素を取り入れたトライバルテクノ、スペーシーなアンビエントテクノ、瑞々しいトリップホップなど、自身のスタイルをアップデートさせたようなハイクオリティな内容に仕上がっています。














8点 REEDALE RISE – BARBARY COAST EP [ORNATE MUSIC] [12inch EP]

「2018年11月購入分」で紹介したファーストアルバムを9.5点、「2017年5月購入分」で紹介した[FRUSTRATED FUNK]からのシングルを8.5点、「2018年9月購入分」で紹介した[SPECIAL]からのシングルを8.5点、「2019年1月購入分」で紹介した[SUB WAX EXCURSIONS]からのシングルを9.5点、「2019年3月購入分」で紹介した[20:20 VISION]で紹介したシングルを8.5点と高評価し続けてきたUKの極上アーティストREEDALE RISEが、ロンドンの[ORNATE MUSIC]から初リリース。
繊細で魅惑的な音色が際立つ卓越したサウンドプロダクションが発揮されたギャラクティックなエレクトロ、テックファンク作品で、叙情的でフューチャリスティックな世界観が構築された上質な内容です。













8点 PAOLO MOSCA – UNIVERSAL VIBES EP [CLUB VISION] [12inch EP]

[SLOW LIFE]レーベルからのファーストシングルを以前紹介したイタリアのPAOLO MOSCAが、ミラノのパーティー兼レーベル[CLUB VISION]からリリースしたセカンドシングルです。
デトロイトテクノの影響が色濃いスペーシーなテクノ作品で、今後のリリースも期待したくなる上質な内容です。













7.5点 ERELL RANSON – MANY MOONS AGO [MAGNONIC SIGNALS] [12inch EP]

これまで4作のシングルを紹介してきたフランスのERELL RANSONが、UKの新興レーベル[MAGNONIC SIGNALS]からリリース。
感傷的なインテリジェンステクノ作品です。


2019年11月25日月曜日

良かった音楽作品 2019年3月購入分(シングル Part 2)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。



[シングル]




8.5点 REEDALE RISE – PRESSURE DROP [20:20 VISION] [12inch EP]

「2018年11月購入分」で紹介した[KONDI]からのファーストアルバムを9.5点と高評価して「2018年ベスト(アルバム)」に挙げたほか、「2017年5月購入分」で紹介した[FRUSTRATED FUNK]からのシングルを「2017年ベスト(シングル)」に挙げ、「2018年9月購入分」で紹介した[SPAECIAL]からのシングルを「2018年ベスト(シングル)」に挙げ、「2019年1月購入分」で紹介した[SUBWAX EXCURSIONS]からのシングルを9.5点と高評価したUKの極上アーティストREEDALE RISEが、UK[20:20 VISIONS]からは初となるシングルリリース。
繊細で魅惑的な音色が際立つ卓越したサウンドプロダクションが発揮されたフューチャリスティックで叙情的なディープ・エレクトロ、テック・ファンク作品で、自身のスタイルが確立された非常にクオリティの高い素晴らしい内容です。














8点 KONDUKU – GEGEK [NOUS’KLAER AUDIO] [12inch EP]

「2018年6月購入分」で紹介したデビューアルバムを「2018年ベスト(アルバム)」に挙げ、その後リリースされたファーストシングルも紹介したオランダのKONDUKUが、これまで同様[NOUS’KLAER AUDIO]からリリースしたセカンドシングルです。
トライバルで独創性のあるリズムを主体とした上質なミニマル・ファンク作品で、自身のスタイルを追求しつつ、常に高いクオリティをキープした作品をリリースする今後も期待せずにはいられない素晴らしいアーティストです。














8点 SAMUEL PADDEN – COGITO ERGO SUM EP [GIRASOLE] [12inch EP]

「2018年8月購入分」で紹介したデビューシングルを8.5点と高評価し「2018年ベスト(シングル)」に挙げたマンチェスターのSAMUEL PADDENによる2作目となるシングルが、アムステルダムの[GIRASOLE]からリリース。
フューチャリスティックでスペーシーなブレイクス、ネオ・エレクトロ作品で、今後も期待せずにはいられない上質な内容です。


2019年10月7日月曜日

良かった音楽作品 2019年1月購入分(シングル Part 1)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。




[シングル]




9.5点 REEDALE RISE – FOREST CANOPY [SUBWAX EXCURSIONS] [12inch EP]

「2017年5月購入分」で紹介した[FRUSTRATED FUNK]からのシングルを「2017年ベスト(シングル)」に挙げ、「2018年9月購入分」で紹介した[SPAECIAL]からのシングルを「2018年ベスト(シングル)」に挙げ、「2018年11月購入分」で紹介したファーストアルバムを9.5点と高評価して「2018年ベスト(アルバム)」に挙げたUKREEDALE RISEが、スペインの上質レーベル[SUBWAX EXCURSIONS]からリリース。
この路線のトップアーティストと言っていい、卓越したサウンドプロダクションによって生み出されるフューチャリスティックでロマンチックな世界観の構築力は健在で、アシッドサウンドを効果的に取り入れた叙情的で美しいエレクトロ、テックファンク、ブレイクビーツ作品に仕上がっており、アーティストとしてのさらなる進化を感じさせる極上の作品です。















8点 DARREN NYE – CALDWELL 39 EP [NEBULAE] [12inch EP]

アナログ初リリースとなった[FIRESCOPE]レーベルからのシングル「Emotional Intelligence」を以前紹介したUKDARREN NYEが、バルセロナの新興レーベル[NEBULAE]からリリース。
前作同様、コズミックテイストの感傷的で美しい上質なインテリジェンステクノ作品に仕上がっています。















7.5点 CARL FINLOW – BOOLEAN EP [CRAIGIE KNOWES] [12inch EP]

Random FactorSilicon Scallyなどの名義でもリリースし90年代から活動するUKCARL FINLOWが、グラスゴーの[CRAIGIE KNOWS]からの2作目となるシングルです。
オールドスクールな雰囲気を纏った良質なディープ・エレクトロ、テックファンク作品です。


2019年7月15日月曜日

良かった音楽作品 2018年11月購入分(アルバム)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。




[アルバム]




9.5点 REEDALE RISE – LUMINOUS AIR [KONDI] [2LP]

「2017年5月購入分」で紹介した[FRUSTRATED FUNK]からのシングルを「2017年ベスト(シングル)」に挙げ、「2018年9月購入分」で紹介した[SPAECIAL]からのシングルを8.5点と高評価し、その他にもコンピレーション参加作品を2作紹介してきたUKREEDALE RISEが、デンマークの[KONDI]レーベルからリリースしたファーストアルバムです。
繊細で魅惑的な音色が際立つ卓越したサウンドプロダクションによって生み出されるフューチャリスティックでロマンティックな世界観が構築された叙情的で美しいエレクトロ、テックファンク作品で、この路線のトップアーティストと言っていいクオリティの高さが存分に発揮された極上の内容です。















8点 LAWRENCE – ILLUSION [DIAL] [CD]

これまでにも2作のアルバムを紹介してきたハンブルグのLAWRENCEによる2年ぶり8作目となるアルバムが、自身主宰[DIAL]からリリース。
繊細で穏やかな音色と、浮遊感のある軽やかなリズムが生み出す透明感のあるディープハウススタイルは健在で、生楽器を取り入れたダンサブルな要素とアンビエンスで深みのある世界観がマッチした上質な作品です。















8点 SHLOMO – MERCURIAL SKIN [TAAPION] [2LP]

[DELSIN][WOLFSKUIL][BRIGHT SOUNDS]などの優良レーベルからリリースするフランスのSHLOMOが、自身主宰[TAPPION]からリリースしたファーストアルバムです。
神聖で幻想的なムードが漂うインテリジェンステクノ、ディープテクノ、ミニマルテクノ、IDM作品で、自身の音楽性をバランス良くまとめあげた上質な内容です。


2019年5月20日月曜日

良かった音楽作品 2018年9月購入分(シングル Part 1)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。



[シングル]




8.5点 REEDALE RISE – FROM HARBOUR TO HARBOUR EP [SPAECIAL] [12inch EP]

「2017年5月購入分」で紹介した[FRUSTRATED FUNK]からのシングルを「2017年ベスト(シングル)」にも挙げたUKREEDALE RISEが、スペインの新興レーベル[SPAECIAL]からリリース。
この路線のトップアーティストと言ってもいい、非常にクオリティの高い神聖で叙情的なエレクトロ、テックファンク作品で、今後のリリースも期待せずにはいられない素晴らしい内容です。















8点 !NTERJECT!ON – COMMON PLACES [VERDANT] [12inch EP]

前「AURA」というコンピレーションシングルを紹介したUK注目の新興レーベル[VERADANT]から、ロンドン在住のアーティスト!NTERJECT!ONのデビューシングルがリリース。
幻想的な情景が思い浮かぶ、アンビエンスで美しいピュアテクノ、ディープハウス作品で、今後も注目せずにはいられない才能を感じさせる上質な内容です。















7.5点 V.A. – DIFFERENT ARROWS [MATERIA] [12inch EP]

90年代から活動するベルギーのハードテクノ代表的アーティストMarco Bailey2017年に立ち上げた[MATERIA]レーベルのコンピレーションシングルで、主宰のMarco Baileyの他に、イスラエルのYotam Avni、グラスゴーのDeepbass、フランスのKas:Stというモダンミニマル、ディープテクノを代表するアーティストによる良質な内容で、特にこの路線の最上級アーティストと言ってもいいKas:Stによるスペーシーで幻想的な世界観を構築するトラックは突出した素晴らしさです。