ラベル FLOORPLAN の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル FLOORPLAN の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年11月30日月曜日

良かった音楽作品 2019年12月購入分(アルバム)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。






[アルバム]




8.5点 FLOORPLAN – SUPERNATURAL [AUS MUSIC] [CD]


デトロイトのUNDERGROUND RESISTANCEの初期メンバーとして活動し、「2014年12月購入分」で紹介したベストアルバムを9点と高評価したRobert Hoodが、「2016年6月購入分」で紹介し8.5点と高評価した前アルバムに引き続き、娘のLylic HoodとのプロジェクトFLOORPLAN名義でリリースした3作目となるアルバムがUK[AUS MUSIC]からリリース。

ゴスペルやボイスサンプルを多用したソウルフルなファンキーハウス、ミニマルテクノ作品で、オールドスクールなサウンドを自身のスタイルと掛け合わせ、力強さや高揚感とドラマチックでエモーショナルな音楽性が表現された素晴らしい内容です。

 












8点 STENNY – UPSURGE [ILIAN TAPE] [2LP]


ミュンヘンの[ILIAN TAPE]レーベルから7作のシングルをリリースするイタリア出身STENNYのファーストアルバムです。

幻想的な世界観が構築された繊細で美しいIDM、ブレイクビーツ、ドラムンベース、エレクトロなど、シングル作品から幅を広げた自身のスタイルを表現した上質な内容です。














7.5点 KONDUKU – WHITE HERON [NOUS’KLAER AUDIO] [2LP]


「2018年6月購入分」で紹介したデビューアルバムを8.5点と高評価し、その後のシングル2作も紹介してきたオランダのKONDUKUが、これまで同様ロッテルダムの[NOUS’KLAER AUDIO]からリリースしたセカンドアルバムです。

トライバルで独創性のあるリズムのミニマル・ファンク、浮遊感のあるテック・ベース、IDMという、自身のスタイルと世界観を確立させている良質な内容です。


2016年12月26日月曜日

良かった音楽作品 2016年6月購入分(アルバム)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品や日本のガールズ・ダンスポップなどをチェックしています。



[アルバム]



8.5点 FLOORPLAN – VICTORIOUS [M-PLANT] [CD]

MAD MIKEJEFF MILSと共にUNDERGROUND RESISTANCE(UR)の初期メンバーとして1991年から活動していたROBERT HOODによるディスコ、ハウス系のプロジェクトであるFLOORPLAN名義の3年振りとなるセカンドアルバムです。
ディスコやボイスサンプル多用したグルーヴィーなファンキーハウスやミニマルテクノ作品で、名義を使い分けつつオリジナリティを保ちながら、クオリティの高さをキープして長きに渡ってリリースしているROBERT HOODの偉大さも改めて感じることが出来る内容です。












8.5点 QUADRA – QUADRA COMPLETE SELECTION 95-07 [MUSIC IN THE DEEP COSMOS] [2CD]

本名やKaito名義などでハイクオリティでメロディアスなテクノ、ハウス作品を数多くリリースする日本人アーティストHiroshi Watanabeが自身のレーベル[MUSIC IN THE DEEP COSMOS]を立ち上げ、Quadra名義での2枚組コンピレーションアルバムをリリース。
Disc1は、1997年に日本の[FROGMAN RECORDS]からリリースされたアルバム「Sketch From A Moment」の完全版が収録され、Disc2は、19952007年にリリースされたシングル、コンピレーション収録曲や未発表曲を収録。
レイヴ、ブレイクビーツ、ダウンビート、アンビエントなど様々なスタイルで表現された力強さと幻想的な美しさを兼ね備えたエモーショナルテクノを堪能出来る内容になっています。
















8点 MIHAI POPOVICIU – HOME [BONDAGE MUSIC] [CD]

2005年に[GIGOLO]からリリースデビューし、その後も[HIGHGRADE][POKER FLAT]などのドイツの有力テックハウス系レーベルからリリースするルーマニア出身のMIHAI POPOVICIUによる5年振り2作目となるアルバムです。
本作をリリースするドイツの[BONDAGE MUSIC]もまたドイツの有力テックハウス系レーベルであり、信頼と実績と実力を兼ね備えたMIHAI POPOVICIUの安定感とクオリティの高い音楽性が存分に発揮された、ノンストップ構成のテックハウス作品に仕上がっています。













8点 VIRGINIA – FIERCE FOR THE NIGHT [OSTGUT TON] [2LP]

ベルリンの[OSTGUT TON]を中心にリリースするドイツの女性アーティストVIRGINIAのファーストアルバムです。
オールドスクールなエレクトロ、シカゴハウス、デトロイトテクノ、ブレイクビーツに自身のボーカルを全編フィーチャーしてバランス良くコーディネートすることで、懐かしさとポップさを纏ったテクノやハウスのオーソドックスな魅力を高いクオリティで表現した完成度の高いアルバムに仕上げられています。