ラベル SW. の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル SW. の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年8月2日月曜日

良かった音楽作品 2020年10月購入分(アルバム)

 

購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。

主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。






[アルバム]




9点 MORPHOLOGY – HORTA PROXIMA [FIRESCOPE] [2LP]

「2018年7月購入分」で紹介した[FIRESCOPE]レーベルからのアルバムを9点と高評価し、他にシングル1作を紹介してきたフィンランドのユニットMORPHOLOGYが、2年振り4作目となるアルバムを前作同様UK[FIRESCOPE]からリリース。

美しいインテリジェンステクノ、エレクトロ、テックファンク、ブレイクビーツ作品で、前作に引き続きスペーシーでファンタスティックな世界観が見事に構築された素晴らしい内容です。














7.5点 CYAN85 – LUCID INTERVALS [VOITAX] [LP]

2019年にベルリンの[VOITAX]レーベルからデビューした新人アーティストCYAN85がリリースしたファーストアルバムです。

幻想的でスペーシーなエレクトロ、テックファンク作品で、今後のリリースにも期待したくなる良質な内容です。














7.5点 SW. – TRUELIPS [AVENUE 66] [2LP]

自身が主宰する[SUED]から2016年にリリースし2017年に[APOLLO]からライセンスリリースされたファーストアルバムを以前紹介したドイツのSW.が、US[ACID TEST]のサブレーベル[AVENUE 66]からリリースしたセカンドアルバムです。

ジャジーなダウンテンポ、ディープハウス、アブストラクトなブレイクビーツ、幻想的なアンビエント作品です。


2018年4月9日月曜日

良かった音楽作品 2017年9月購入分(アルバム Part 2)


購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。
主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。



[アルバム]



9点 HARDFLOOR – THE BUSINESS OF BASSLINES [U/M/A/A / HARDFLOOR] [CD]

1991年にデビューし、アシッドハウスを基盤としたTB-303サウンドとベースラインを駆使する独自のスタイルに固執しながらも、テクノ、ダウンテンポ、ブレイクビーツなどのジャンルと融合させることで幅を広げ発展させてきたドイツの偉大なユニットHARDFLOORによる、デビュー25周年を記念した10作目となるアルバムです。
エレクトロやヒップホップスタイルも取り入れ、色あせることのないハードフロア節を堪能出来る「マンネリの向こう側」に到達したと言ってもいい完成度の高い作品です。
日本盤CDのみ「Acperience 7」を収録しています。














8点 SUBLEE – THEIR MIND LP [BAUMBAUM] [2LP]

[METEREZ]からリリースされたファーストアルバムも以前紹介したルーマニア期待の新鋭SUBLEEが、ベルリンの[BAUMBAUM]からセカンドアルバムをリリース。
繊細のウワモノと、ダビーエフェクトが効いたバウンシーなリズムの組み合わせが絶妙に心地良く、永遠に聴いていたくなるようなロングトラックのディープ・ミニマルハウス作品で、10分越えの4曲が収録されています。













8点 SW. – THE ALBUM [APOLLO] [2LP]

SVNと共に主宰するベルリンの[SUED]からリリースするStefan WustによるプロジェクトSW.2016年に[SUED]からリリースしたファーストアルバムが、ベルギーの老舗レーベル[APOLLO]からライセンスリリース。
ブレイクビーツ、ダウンテンポ、トライバルハウス、IDM、テクノ、アンビエントなど、幅広い音楽性が発揮された作品に仕上がっています。