2025年10月27日月曜日

良かった音楽作品 2024年3月購入分(シングル Part 1)

 購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。

主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。





[シングル]






8.5点 HUMAN SPACE MACHINE – MOPO [NOUS’KLAER AUDIO] [12inch EP]

[DE LICHTING]レーベルなどからリリースするアムステルダムのHUMAN SPACE MACHINEが、ロッテルダムの[NOUS’KLAER AUDIO]レーベルからは初となるシングルリリース。

催眠的なムードが漂うアシッドベース主体のテックハウス、ディープテクノ、ミニマルテクノ作品。

全曲ハイクオリティで、今後のリリースも期待せずにはいられない素晴らしい内容です。

 













8点 DONNIE COSMO – DEEP ODYSSEY [CIRCA GROOVE] [12inch EP]

[LIMOUSINE DREAM]レーベルからのシングルと(20238月購入分シングル評価未定)を紹介したコロンビアのDONNIE COSMOが、3作目となるシングルをロンドンの[CIRCA GROOVE]レーベルからリリース。

スペーシーなムードが漂うファンキーなテックハウス作品。

2作に引き続き、自身のスタイルを継続させながらクオリティをキープしている上質な内容です。














7.5点 BURROUGHS – WHOLE DAMN DRIFT EP [OUTER ZONE] [12inch EP]

[SEVENTH SIGN]レーベルからのデビューシングルを以前紹介したスコットランドのBUD BURROUGHSが、3作目となるシングルをグラスゴーの[OUTER ZONE]レーベルからリリース。

これまでの作品同様デトロイトの影響が色濃い、幻想的なムードが漂うディープハウス、ブレイクビーツ・ハウス作品です。


2025年10月20日月曜日

良かった音楽作品 2024年3月購入分(アルバム)

 購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。

主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。





[アルバム]





9点 DARREN NYE – THOUGHTS AND EMOTIONS [DEEPTRAX] [2LP]

「2020年8月購入分」で紹介したファーストアルバムと「2021年5月購入分」で紹介したシングルを8.5点、「2023年4月購入分」で紹介したサードアルバムを9点と高評価し、他にも3作のシングルを紹介してきたUKDARREN NYEが、5作目となるアルバムをアムステルダムの[DEEPTRAX]レーベルからリリース。

コズミックスタイルの感傷的でエモーショナルなデトロイトテクノ、インテリジェンステクノ、ダブテクノ、ジャジーテクノ作品。

自身の世界観を継続させつつ、非常に高いクオリティをキープした素晴らしい内容です。














8点 BLOMFELT – I’M INTTERESTED IN APATHY [OATH] [LP]

Narbyとのユニットでも活動するフィンランドのBLOMFELTが、イスタンブールの[OATH]レーベルからソロとしては初となるアルバムをリリース。

神秘的でメランコリックなムードが漂うIDM、ブレイクビーツ、アンビエント作品。

ノスタルジックで美しい世界観が構築された上質の内容です。













8点 FOUR TET – THREE [TEXT] [CD]

「2017年9月購入分」で紹介した9作目のアルバムを8.5点と高評価したUKFOUR TETが、自身主宰[TEXT]からリリースした12作目のアルバムです。

ドリーミーでメランコリックなムードが漂うダウンビート、アンビエント、ディープハウス作品です。


2025年10月13日月曜日

良かった音楽作品 2024年2月購入分(シングル)

 購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。

主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。





[シングル]





8.5点 FEATHERSTONE – TETHERED [GATED] [12inch EP]

「2021年5月購入分」で紹介したシングルを9点、「2020年5月購入分」「2022年3月購入分」で紹介したシングルを8.5点と高評価してきた(20241月購入分の評価未定)アデレードの極上アーティストFEATHERSTONEが、UK[GATED]レーベルからは初となるシングルをリリース。

神秘的でスペーシーなムードが漂うメランコリックなエレクトロ、ディープ・アシッド作品で、自身のスタイルを継続させつつ高いクオリティをキープした素晴らしい内容です。














7.5点 VITESS – EMULATOR EP [PHONOGRAMME] [12inch EP]

「2023年1月購入分」で紹介したファーストアルバムと、「20236月購入分」「2023年6月購入分」で紹介したVYTAMIN名義でリリースしたセカンドアルバムをともに8.5点と高評価し、他にもシングル1作を紹介してきたフランスのVITESSが、フランスの[PHONOGRAMME]レーベルからシングルリリース。

フューチャリスティックな世界観が構築されたテックハウス作品で、魅惑的なメロディーとファンキーで軽快なグルーヴを融合させた自身のスタイルを継続させている良質な内容です。













7.5点 JAMIE LEATHER – IS IT TIME YET [ELEPHANT MOON] [12inch EP]

「2021年9月購入分」で紹介したシングルを9点、「2023年1月購入分」で紹介したシングルを8.5点と高評価してきたUKJAMIE LEATHERが、4作目となるシングルをベルリンの[ELEPHANT MOON]からリリース。

フューチャリスティックな世界観が構築されたエレクトロ・ファンク、ブレイクス作品。

自身のスタイルを継続させた良質な内容です。



2025年8月18日月曜日

良かった音楽作品 2024年1月購入分(シングル)

購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。

主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。





[シングル]





9点 440HZ – DEEP SEA DRIVING EP [ELLIPSE] [12inch EP]

フランスの新興レーベル[ELLIPSE]レーベルから、新人アーティスト440HZがリリースしたデビューシングルです。

トランスやUKガラージの影響を感じさせるメロウで美しいブレイクビーツ、テックハウス作品で、フューチャリスティックな世界観が構築された素晴らしい内容です。














8点 HYBRID MAN – OVERGROWN ECHOS [ON ROTATION] [12inch EP]

「2023年12月購入分」で紹介したシングルを8.5点と高評価したメルボルンの2人組ユニットHYBRID MANが、Adam Pitsが主宰するUK[ON ROTATION]レーベルからリリースしたシングルです。

サイケデリックなムードが漂うプログレッシヴハウス、アシッド・トランス作品。

前作同様没入感のあるドリーミーな世界観が構築された上質な内容です。














7.5点 FEATHERSTONE – CONTACT [ERNEST’S WAY] [12inch EP]

「2021年5月購入分」で紹介したシングルを9点、「2020年5月購入分」「2022年3月購入分」で紹介したシングルを8.5点と高評価してきたアデレードの極上アーティストFEATHERSTONEが、これまで同様自身主宰の[ERNEST’S WAY]レーベルからシングルリリース。

神秘的でスペーシーなムードが漂うエレクトロ作品で、独自の世界観を確立させつつこれまでよりオールドスクールなテイストを取り入れた良質な内容です。



2025年8月11日月曜日

良かった音楽作品 2024年1月購入分(アルバム)

 購入した音楽作品の中から、独自の満足度10点満点中7.5点以上の作品を紹介します。

主にデトロイトテクノ、ダブテクノ、テクノ、エレクトロ、テックハウス、ディープハウスなどのクラブミュージック作品をチェックしています。





[アルバム]





8.5点 PABLO BOLIVAR & NACHO SANCHEZ – DISTANCES [SEVEN VILLAS] [2LP]

これまでシングル2作、アルバム1作を紹介してきたスペインのPABRLO BOLIVARと、そのPABLO BOLIVARが主宰する[SEVEN VILLAS]からリリースするスペインの新鋭アーティストNACHO SANCHEZによるコラボアルバムです。

幻想的なムードが漂う美しいダブハウス、ダブテクノ、スペーシーなムードが漂うエレクトロテクノ、アンビエント作品で、PABLO BOLIVARが突き詰めてきたスタイルの到達点と言えるクオリティの高さを誇る、エモーショナルでファンタスティックな世界観が構築された素晴らしい内容です。














8点 SUN ELECTRIC – LIVE AT VOTIVKIRCHE WIEN [ARJUNA MUSIC] [CD]

90年代から活動し、[R&S]やそのサブレーベル[APOLLO]レーベルなどからリリースしてきたベルインのユニットSUN ELECTRICが、96年のライブ音源をベルリンの[ARJUNA MUSIC]レーベルからリリース。

ドリーミーで恍惚的なムードが漂う、浮遊感のある美しいアンビエントテクノ、IDM、ダウンテンポ作品。

SUN ELECTRICの音楽性の魅力が堪能できる上質な内容です。













8点 DEADBEAT – KUBLER-ROSS SOLIOQUIES [BLKRTZ] [CD]

「2018年5月購入分」で紹介したアルバムを8.5点と高評価し、他にもアルバム1作を紹介したカナダ出身のDEADBEATが、自身主宰[BLKRTZ]から5年振りとなるアルバムをリリース。

神秘的なムードが漂うパーカッシヴ、インダストリアル、レゲエなどの要素をを織り交ぜたダンサブルなダブテクノ作品。

自身のスタイルを継続させつつ高いクオリティをキープした上質な内容です。